な行 ダイビング用語集

日が沈んだ後に行うダイビングのこと。昼間のダイビングでは見られなかった世界を見ることができる。

横浜のスキューバダイビングショップ Namidea(ナミディア)

窒素と酸素の混合気体。通常よりも酸素が多く配合されたものはエンリッチド・エア・ナイトロックス。

横浜のスキューバダイビングショップ Namidea(ナミディア)

風がなく波が穏やかなこと。

横浜のスキューバダイビングショップ Namidea(ナミディア)

水中の地形や岩、人工的に置かれたものなどを目印として、自分のいる場所、向かう方向などを判断すること。

横浜のスキューバダイビングショップ Namidea(ナミディア)

波立っている水面や、水中のうねりで酔ってしまうこと。

横浜のスキューバダイビングショップ Namidea(ナミディア)

カメラにライトやストロボを2つ取り付けること。左右から照らされるため、写真に写る影が少なくなる。

横浜のスキューバダイビングショップ Namidea(ナミディア)

海面付近と中層や低層で潮の流れが違うこと。

横浜のスキューバダイビングショップ Namidea(ナミディア)

ダイビングエリアを管理する会社・団体等に、環境を守るためや施設を維持するなどの目的で払うお金。

横浜のスキューバダイビングショップ Namidea(ナミディア)

Cカードのランクのこと。

横浜のスキューバダイビングショップ Namidea(ナミディア)

海の中にある岩やサンゴの山。

横浜のスキューバダイビングショップ Namidea(ナミディア)