
ウミウシ図鑑更新!ニシキウミウシにアラリウミウシ…
こんばんは、成田です!!
さぁ!
今日は恒例のウミウシ図鑑の更新、、、
行きますよーーーーーーーー!!!!
まず1枚目はこちら!
デデン!!
ニシキウミウシさんですね!!
背面に1本の大きな突起があることと、
鰓(えら)後部に反り返った突起が2本あるのが
特徴ですよ!!
この写真じゃ見にくいよ!!!って思われた方、
申し訳ありません。。。
自分でもそう思います。
もっと上達して行きます!!
このニシキウミウシさんのカラーは変異に
とても富んでいるのでカラフルなんですよ!!
続いてはこちら!!
デデデン!!
ウミウシ図鑑の更新ということで
また再登場させていただきました、アラリウミウシさん!!
背中が赤紫や紫色で、中心部に雲のような模様が
あるのが特徴ですよ!!
なんだかこういう色の組み合わせの
キャンディーがよくありますよね。
連想しちゃいます(笑)
特に春に、浅い岩場で稀に見られるそうです!
アラリウミウシさんを撮った僕は実は
ラッキーだったのでしょうか!?(笑)
以上、今回登場したのは、
ニシキウミウシさん
そして
アラリウミウシさんでした!!
ちなみに初めて知ったのですが、
ウミウシさんたちは雌雄同体なんですってね!
知れば知るほど奥が深いのがウミウシさんですよね!
それでは、次回の更新を
また楽しみにしていてください!!!
